トップページ > 三里塚のできごと
三里塚のできごと
BLOG
《GW特別企画のお知らせ》
三里塚ミニミニ鉄道でトロッコ体験はいかが!
現在、三里塚コミュニティセンターで開催中の『幻の軽便鉄道展』の特別企画として、明日4月29日(祝)と30日(日)にトロッコの乗車体験会を開催します。また、明日は銚子電鉄が!鉄道グッズに「ぬれ煎餅」、噂の「まずい棒」などを販売します。
同時開催中の『下総御料牧場の歴史展』を合わせて、みなさん、ぜひ足をお運びください。
☆4月29日(祝)
10:00~15:00 銚子電鉄出店
10:00~12:00 トロッコ乗車体験
13:00~15:00 トロッコ乗車体験
☆4月30日(日)
10:00~12:00 トロッコ乗車体験
13:00~15:00 トロッコ乗車体験
トロッコ乗車体験は雨天の場合は中止いたします。ご了承ください。
カテゴリー: 投稿日:2023年04月28日 投稿者:管理者
令和四年度「小学生 俳句・短歌・川柳コンテスト」の入賞者発表
三里塚小学校、本城小学校、遠山小学校の夏休みの課題のひとつとして取り組んでいただいた「俳句・短歌・川柳コンテスト」の入賞者が決定いたしました。
ご応募いただいた217名のなかから、低学年(1~3年生)の部、高学年(4~6年生)の部で各5名、計10名の作品が入賞作品として選ばれました。
入賞者にはそれぞれの学校を通じて表彰状・記念品を贈呈させていただきます。
入賞作品は三里塚コミュニティセンター内にも掲示しておりますので、ぜひ足をお運びください。
【低学年の部】
【高学年の部】
カテゴリー: 投稿日:2022年09月29日 投稿者:管理者
たねの交換箱設置しました❣
たねの交換箱~シェアシードボックス~を設置しました。
「シェアシード」とは、ハワイ発祥の活動で、自分で育てた野菜・ハーブ・花のたねをみんなと分かち合うというものです。自分で育てた植物のたねや、買ったけど余ってしまった固定種のたねを自由に置いたり、持ち帰ったりして、地域でたねをシェアしましょう!交換の際は『ゆずります』と『ありがとう』のカードにメッセージを残してください。
種を受け取った方がご自宅で育て、またその種をシェア『たね交換箱』に持ってきていただけると、さらに「緑の輪(和)」が広がります。
三里塚シェアシードボックスの第1号は「ふうせんかずら」と「花とうがらし」の種です。昨年、三里塚CCで採種したものです。ちょうど、これからが蒔き時です。ぜひ、みなさん、足をお運びください。
カテゴリー: 投稿日:2022年04月21日 投稿者:管理者
イベント・講座カレンダー
2017年04月
2017年05月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
2020年04月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
2020年05月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年03月
2023年04月
2023年05月
2023年06月
2023年07月
2023年08月
2023年09月
2023年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
2023年11月
2023年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
2024年01月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
2024年02月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
2024年03月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
休館日:月曜日(月曜が祝日にあたる場合はその翌日)、年末年始(12/29~1/3)
●センターと図書室の休館日
●図書室のみの休館日